【初心者専用】WordPressの各種基本操作まとめ

WordPressを一度も使ったことがないという人や、使ったことはあるものの、何度もやり方を検索しなければ思い通りにいかないという方のために、超基本となる操作をまとめておきました。

Contents

step.0 Wordpress初心者を勇気づけます!

PCの起動でさえもたついてしまうようなパソコン初心者でも「私もWordpressできるかも!」と思ってもらえると思います。

step.1 記事投稿⇒新規公開するまでの手順

社内web担当がやるのは主に記事投稿。記事が世に放たれるまでの手順をお伝えいたします。

step.2 ブログ記事を読みやすくする方法

平凡な文字が敷き詰まった投稿は読みにくくて仕方がないです。 見出しをつけたり、文字を装飾したり、行間をあけてみたり。

少しの工夫で随分と差が出ますよ。

step.3 過去記事の再編集・画像挿入・アイキャッチ画像

過去の記事で誤字を発見したときはこの方法で再度編集画面を開いてすぐに直してみてください。 画像挿入・アイキャッチ画像(ユーザーの目を引く画像)の設定方法もお伝えします。

step.4 カテゴリーとタグの違い・設定方法

カテゴリーとタグで記事を分かりやすく分類してあげましょう。上手に使いこなすことで、ユーザーをランディングページへ誘導することも可能です。

step.5 投稿者・投稿日時を設定・変更する方法

社内に複数の投稿者がいる場合、それぞれ投稿者として設定することができます。投稿日時も簡単に変更することが可能です。

sutep.6 クラシックエディターの使い方

Wordなど文字をベタ打ちするのに慣れている方は、先に文章を書きだして、あとから装飾や画像などの設定をするほうがやりやすいかもしれません。「クラシックエディター」機能を使うと先に文章を書きあげることができますよ。

ただし、クラシックエディターを使うと使えなくなる機能もあるので、不便だなと感じたらブロックエディターに戻してみてくださいね。

ここまでマスターしたら

ここまでマスターしたら基本操作はOKです。この段階に来れば、画像をもう少し分かりやすくアレンジしたいとか、他の機能についても気になってくる頃かと思います。基本的な画像の加工に関しては「ホームページに使う画像を加工する方法3つ紹介 (p-image.net)」を参照ください。

また、まじめに投稿をし続けていれば投稿のネタ(コンテンツ)に悩むようになることもあるかと思います。その場合は過去記事「コンテンツのネタが湧き出る!ネタ探しに困らないアイデアの出し方 (p-image.net)」も参考に、記事ネタの洗い出しなどもしてみてください。

少しでもお役に立てれば幸いです。