
自社に最適なオンラインツールはどれ??
新型コロナウイルス感染症の影響から、私たちのライフスタイルは大きく変わろうとしています。
ビジネスにおいても、お客様とface to faceの従来の営業スタイルは
自由に行えなくなることが予想されます。
各社では、対面営業に変わりオンラインによるミーティングを検討しているようですが、
どれを選んで良いかわからないという声を耳にします。
右図は、主なオンラインツールをまとめたチャートです。
どれも一長一短があるため、「目的」を明確にして選ぶ必要があります。
例えば、今話題のZoomは、大人数によるセミナーなどには適していますが、
セキュリティーの面から、個人情報や、重要情報を取り扱う商談などには不向きです。
また、企業によっては、アクセス出来ないようになっている所も多いと聞きます。

商談・面談に必要な機能とは?
- 端末、アプリケーションに依存しない
- 操作が簡単
- セキュリティーが堅牢
- 電子商取引が可能
meet-in(ミートイン)はこれらの条件にマッチした新しいオンラインツールです。
「ミートインと検索してください。」
「ルーム名○○○を入力するとつながります。」

ミートインの3つの特徴
端末を選ばず、URLを作成するだけ
meet in用のURLを共有するだけで接続スタート。アプリのダウンロードやログイン・固定回線は一切不要です。

ビジネスシーンで活躍する機能が満載
資料共有機能や会議の議事録機能など、ビジネスシーンで活躍する機能が満載。新機能も随時アップデートしています。

契約締結がオンラインでできる。
名刺交換機能や、契約書をオンライン上で締結する電子商取引機能を完備。クロージングのチャンスを逃しません。

ミートインで商談・ミーティングをオンライン化
移動時間&コストを削減!
こんなお悩みございませんか?



「meet in」に関するお問い合わせ
こちらのフォームにご入力いただきますと、サンクスメールにて資料のダウンロードアドレスをご連絡させていただきます。